≪3歳児≫
3歳児は部屋ごとに集会を行いました。園長先生からは、“朝「おはようございます」と元気に挨拶をしましょう”、“自分でできることを増やしましょう”と子どもたちに向けてお話があり、「はい!」と手を挙げて聞く姿が見られました。
≪4歳児≫
4歳児は、“靴はしっかりそろえる等、年少さんのお手本となれるよう頑張りましょう”、“友達とケンカした時、どうしたら良いか考えたり、話をしたりしましょう”と子どもたちに向けてお話がありました。『年少さんのお手本』という言葉に1つ大きくなったことを感じている様子が伺えました。
5歳児は、
1.誰にでも元気に挨拶をしましょう
2.正しいことを考えて行動しましょう
3.友達や小さなお友達に優しくしましょう
と3つの話を聞きました。姿勢を正して真剣に話を聞く姿が見られました。