髪の毛や胸に桃の花を付け、嬉しそうに友達と見合ったり、少し恥ずかしそうな表情を見せながらも男の子に迎えられ、笑顔の女の子たちでした。
ひなまつりの由来や桃の花、ひなあられの紹介を聞いたり、大型紙芝居を見ました。ひなまつりに関するクイズに正解すると、「やったー!」と喜んだり、静かに話を聞いて物語の世界に入り込んでいました。
昔は“流しびな”といって、お雛様をひな壇に飾るのではなく、人形に悪いことを背負ってもらい、川に流していました。
しかし、ままごと遊びが流行り、人形を川に流すのは可哀想ということで、現在のように大事に飾るようになりました。
保育士・看護師さん募集中!
・職員集団の人間関係には自信があります
・子どもたち、保護者さんからも信頼されている自信があります
・休憩室では情報交換・おやつ・休息など和やかに過ごせます
・他にも働きやすさが沢山あります
一緒に語り合う仲間に!!
待っています
★詳しくはこちら
お問い合わせはこちら
社会福祉法人わかくさ福祉会
幼保連携型認定こども園
わかくさ保育園
〒930-0952
富山市町村166-4番地
TEL:(076)492-1193