
“七夕さま”のピアノに合わせて入場した子どもたち。夜の空をイメージしながらいつもと違う少しくらい照明の中で行いました。星座の話では、「ベネブ!」「アルタイル!」と積極的に発言していました。
4・5歳の集会では竹の話を聞き、竹の仕組みを知ったり、年長さんが竹を取りに行った時の感想を発表してもらいました。年中さんに「ありがとうございました」とお礼を言われ、嬉しそうにしていました。


夏の大三角形の話をしたり、七夕についてのパネルシアターでは、彦星や織姫、七夕の由来などが出てきました。
~ みんなの願い事は何かな? ~
自分で考えた願い事をみんなで天に届くように大きな声で言いました。


最後にみんなの願い事が叶う事を祈りながら心を込めて“七夕さま”を歌いました。
“みんなの願いよ、天まで届け~!!”