「こわーい」 「えいっ」



節分の由来や立春について、真剣に耳を傾けていた子どもたち。また、自分の心の中にはどんな鬼がいるのか考えたり、発表をしましたが、心の内は鬼がいつやってくるかと不安でドキドキ。
保育参観に来られた保護者の方にも追い払いたい鬼を聞き、みんなのお札が貼ってある大きな鬼に向かって豆をまきました。その後、太鼓の大きな音が遊戯室に鳴り響くと共に迫力のある赤鬼、緑鬼が登場!涙を流したり、保育者にしがみつく姿もありましたが、力強く豆をまく姿も見られました。最後は年男さんと勇気ある年長さんの力で鬼を縄で縛り、退治することができました。
「鬼はー外! 福はー内!」

心の中の悪い鬼を退治し、幸せを運んで下さる福の神様にも逢えました。
みんな幸せに過ごせるといいですね。