ドキドキ・ワクワクしながら出発した年長さん。1年生のお兄さん・お姉さんが授業を受ける様子を見たり、 交流会に参加したりしてきました。

《授業見学》音楽・算数・国語の授業の見学をしました。


「難しいなぁ」
音楽…お互いの声を聴き合いながら
歌う授業
算数…100の勉強
“99より大きい数の表し方
を調べよう”
「10を丸で囲む。10が
10個で100」
国語…売るときと買うときの言葉に
気を付けてお店屋さんごっこ
をしよう。
《なかよしフェスティバル》
1年生のお兄さん、お姉さんが考えた手作りのゲームで一緒に遊びました。それぞれのゲームの後にはプレゼントもあり、みんな嬉しそうに受け取っていました。

「上手に発表しているね」
「こうするんだよ!」

1年生”になることへの期待や喜びをもつ反面、少し不安に感じている子もいます。今回の交流会を通し、小学校での生活の様子を知ったり、“楽しいところだよ、待ってるよ”という1年生からのメッセージをもらったりできた良い機会でした。少し戸惑い緊張する場面はありましたが、優しく手を繋ぎ、声を掛けてもらうことでホッと笑顔になる様子も見られました。“楽しかった”“お兄ちゃんと話すのドキドキした”“遊び方教えてくれて優しかった”という声が聞かれました。帰りは小学校のお兄さんお姉さんのように交通ルールを守り、車に気を付けながら歩いて帰りました。
今後も就学に向けて一人ひとりの気持ちに寄り添いながら過ごしていきます。