
夜の空をイメージしながらいつもと違う少し暗い照明の中、七夕さまのピアノで入場した子どもたち。事前に玄関に飾っておいた
星座の表を見ていた事もあり、「ベネブ!」「アルタイル!」と積極的に発言していました。
4・5才の集会では竹の話を聞き、竹のしくみを学んだり、年長さんが竹を取りに行った時の感想を発表してもらいました。年中さんに「ありがとうございました」とお礼をされ、嬉しそうな年長さんでした。
「竹を持って行くの、
とっても大変だったよ」

「のこぎりで切るところ、
おもしろかったよ。」

七夕についてのパネルシアターでは、“年に1度会うためにどんなことをしたのか”など真剣に話を聞いていました。
~みんなの願い事は何かな?~
自分で考えた願い事を皆の前で発表してもらいました。


最後にみんなの願い事が叶う事を祈りながら心を込めて「七夕さま」をうたいました。
“みんなの願いよ、天まで届け~!!”