桜の季節はもう葉桜となってしまいましたが、暖かかった4月上旬の子ども達の様子をお知らせします。

やねより高いこいのぼり~♪おおきいまごいはおとうさん♪とかわいい歌声が聞こえる園庭。
毎朝元気に空を泳いでみんなが保育園に来てくれるのをまっていますよ。
<0歳児>
あたたかい日差しの中お散歩に。
そよそよ吹く風も気持ち良く、不安そうにシクシクしていたお友だちも心地良い風・花・鳥・小動物を見たり、ユラユラ進む乳母車の中で先生のわらべうたをきいているうちになんだか心地良くなってシクシクも忘れてしまったようです。
<1歳児>
もみじの園庭では、砂場遊びが人気です。茶碗に砂をよそって、「ご飯をどうぞ」今は、保育者や園庭のリスさんがままごとの相手です。
テラスでするしゃぼん玉も楽しんでいますよ。
室内では、ブロックや型はめをして遊んでいます。
ブロック遊びでは、特に乗り物のブロックが好きで、もくもくとくっつけて遊んでいます。
型はめでは、「ここかな~?」「ここだよ!」とお友だちと一緒に探す姿も見られました。
<2歳児>
晴れた日はお散歩に出発~!!
新しく入園されたお友だちもお外が大好き!!目をキラキラさせて出掛けます。
道路を渡る時はみんなで車が来ていないか確認します。
誘導ロープにつながって「今日は山室神社の桜を見に行くよ~」
桜の他にもつくしやたんぽぽ、チューリップ…たくさんの草花を見つけています。
<3歳児>
昨年はおゆうぎ室で体操をしていましたが、今年から園庭で体操をします。
戸外でのびのび体を動かし、元気いっぱいのつき・そら・うみ・かわぐみさん。
憧れの年中・年長さんと一緒にできる日を楽しみにしています。

なかよし広場でマラソンをしています。
先生や友だちと一緒に「ワンツー、ワンツー」と掛け声をかけてポールを意識しながら元気に走っています。
<4歳児>
図鑑を持って春を探しに散歩へ出掛けました。
あぜ道では足元の小さな草花を見つけ、「これ見たことある!」「何ていう名前かな?」と言いながら友だちと一緒にページをめくって調べたり、「いい匂いがするね」「てんとう虫がいるよ」と顔を近づける姿が見られました。
これからも散歩を通していろいろな発見をしていきたいです。
<5歳児>
園庭の桜が今年もきれいに咲きました。
天気も良く絶好のお花見日和…ということで、みんなで桜の木の下でおやつを食べました。
「あったかいね」「桜、きれいだね」と園長先生との会話も弾みながらおいしく食べました。