
サンドイッチを作りました。
まず最初に”きゅうりとトマト”を使ってサンドイッチを作りました。
パンを切る所から始め、包丁を使って切ったり、少し緊張しながらも包丁を持ってトントンときゅうりを切っている子、前回きゅうりの塩もみをした時にも包丁を使っていたので保育者の援助がなくても上手に切っている子…それぞれクッキングを楽しんでいました。
各部屋で別のサンドイッチを作ろう!ということで、何のサンドイッチが良いのかクラスみんなで話し合い、にじぐみ・かぜぐみさんは、チョコレートシロップをぬってサンドし、くもぐみさんは、ハム・チーズをはさんでクッキングしました。
出来上がるのが待ち遠しく、”早く食べたいね~”と友達と顔を合わせてワクワクしている姿が見られました。実際に作ったサンドイッチを食べてみて「あ~おいしい!!」と喜び、笑顔いっぱいの年長さんでした。