
”続きを読む”より文章や写真の続きを見ることが出来ます。
2020年
10月
30日
金
さつまいも掘りをしました!(5歳)
土を掘るとすぐに顔を出したさつまいもに「見て見て!もうさつまいもが見えたよー!」と大喜び。傷つけないよう優しく掘り進め「とれた!」「このさつまいも大きい」と友達や保育者に伝える姿が 見られました。

2020年
10月
13日
火
楽しみにしていたミニ遠足(3歳)
朝、雨が降っていて「遠足に行けないかも…」「外で遊べないね」
と残念そうに話しをしていた子どもたち。
そこで、“今日の遠足どうする?”と保育者が聞いてみると
「バス乗りたい!」「散歩したい!」との声がたくさん聞かれました。
子どもたちの願いを叶え…雨あがりの常願寺川公園に行ってきました!
2020年
9月
26日
土
運動会頑張ったよ!(5歳)
土曜日は、運動会にお越し頂きありがとうございました。コロナ禍の中、年長児のみという例年にない開催となり、保護者の方にもご理解、ご協力 頂きましたことで無事に終えることができました。
生活様式が大きく変わり、子どもたちも思うように過ごせない部分も多くありましたが、今持っている力を十分に発揮し、一人ひとりの成長やチーム ワークが感じられる年長児らしい運動会でした。
2020年
9月
01日
火
シェイクアウト訓練をしました
防災の日に因んで県下で行われているシェイクアウト訓練に参加しました。地震の音が聞こえると机の下へ避難し、頭をしっかり守ることができていました。
2020年
7月
22日
水
四季防災館に行ってきました!(5歳児)
-地震体験-
震度1~7までの揺れや実際に
起こったことのある地震の揺れを
だんごむしポーズで体験してきまし
た。揺れが強くなっていくごとに
「お~!」「すごい揺れてる!」
「こわくなってきた!」と真剣な様
子で必死に揺れに耐えていました。


2020年
7月
17日
金
不審者訓練
山室交番の警察官立ち合いのもと
不審者訓練を行いました。
本館の正門前に不審者が現れたことを想定し、
5歳児は園庭から各部屋に避難し、
2・3・4歳児は担任の指示に従ってセーフティゾーンに
避難することができました。
訓練後に警察の方の放送を真剣に
聞いていた子どもたちです。
2020年
7月
14日
火
四季防災館に行ってきました!(4歳児)


-地震体験-
震度1~7の揺れをだんごむしポーズで体験してきました。震度1~3ぐらいまでは「怖くないよ」「大丈夫!」と話していた子どもたちも、震度4ぐらいから真剣な様子で必死に揺れに耐えていました。怖くなった子は途中から見学し、友達や保育者の様子を心配そうに見ていました。